勝治

「鯛塩ラーメン」

今まで食べた中で1番あっさりしてるラーメンかもしれない。
それでいて、しっかりした旨味もあるから凄いと思う。

「醤油ラーメン」

こちらも甘みのある醤油ラーメンで、個人的に好きなタイプのラーメン。

2015/3/14

みずき


「味噌ラーメン+バター」

生姜を効かせた濃厚な味噌ラーメン。
こういう味噌ラーメン好きです。
ただ、この生姜には賛否が分かれそう。
個人的には、ちょっと邪魔してるかな、と思った。

2014/12/28

来々軒


なぜかメニューが馬柱風。
そんな中、Sea Floorさんオススメの味噌オロチョンラーメンを発注。


「味噌オロチョンラーメン」

見た目は凄い辛そうだけど、実はそんなに辛くない。 札幌ラーメン的な縮れ麺で、なかなか美味しい。
乗ってる具も家系セット。
家系と言えど、醤油ととんこつのバランスで違うもの。
ここのは、少し醤油が強めの家系ラーメン。
普通に美味しい家系ラーメンでした。

2013/9/6

たかさご家

ハマスタから市営地下鉄の関内駅に向かって行く道で、途中ちょっと右に入ったところにある。

お店の看板には、とんこつラーメンと書いてあるから、博多系のとんこつラーメンなのかと思ってたら、
ガッツリ家系の醤油とんこつラーメンだった。


「ラーメン」

乗ってる具も家系セット。
家系と言えど、醤油ととんこつのバランスで違うもの。
ここのは、少し醤油が強めの家系ラーメン。
普通に美味しい家系ラーメンでした。


「ネギラーメン」
普通の白髪ネギが乗ってくるのかと思ったら、ちょっと辛めのネギが乗ってきた。
さすがにこのネギが入ると、味は少し変わる。
少しこってり感が少なくなるかな。

2013/8/24

司郎

一番人気がつけ麺だったので、つけ麺を発注。


「つけ麺」

まぁ、他のお店のつけ麺と大差はないかな。
ちこっとスパイシーって程度の差かな。

2013/7/20

一本道


「塩ラーメン」

塩ラーメンというより、塩トンコツラーメンなのかな。
まぁ、これは普通に美味しいのかもしれないけど、コップに脂は何?
とても衛生状態が気になる。

2013/6/8

はまじん


「味噌ラーメン」

あんまり見栄えのしない味噌ラーメン。
あまり美味しそうには見えない。
普通に美味しいだけに、見た目で損してる。

2013/4/28

名人房



胚芽かなんかが入ってる、ちょっとクセのある極太麺。
つけだれの味は覚えてない。というのも、ビックリするくらい麺に絡まないのよ。
一生懸命、麺に絡ませようと、そればかりに気を取られて、味わうのを忘れてしまった感じ。

2012/8/11

揚州商人

こくうまネギラーメン(揚州商人)
「こくうまネギラーメン」

だったかな?
見た目は普通のネギラーメンと変わらないのよね。
こくうまと言っても、かなりあっさり
系のラーメンなのよね。
やっぱり、日本のラーメン屋さんのラーメンは一線を画してる気がする。

ネギは少し炒めてあるのかな?

小龍包(揚州商人)
「夢ごこち小籠包」

食べ方はこちら。
小龍包の食べ方(揚州商人)
かじって、スープを吸うってのに、笑ってしまった。
味は良いんだけどね。具と皮とスープの一体感があまりないのよね。

2011/12/5

和蔵

和蔵
「和蔵ラーメン」

家系を、ほんのちょっとあっさりした感じかな。
店の名前とか、トッピングからして、家系ではないんだろうけど。
まぁ、ほうれん草と海苔は入ってたけどね。

2011/11/27

天下一品

言わずと知れたチェーン店。

「こってり」
これは何と表現したら良いのだろうか。とりあえず鶏ガラのスープとは書いてあったけど、そんな感じは微塵もない。
このスープの絡みようは、笑っちゃう。普通に食べただけで、スープがこれだけ減る。

このラーメンは、ここだけでしか食べれない味だろうな。



「あっさり」

こっちは逆にどこにでもありそうなラーメン。
「付き合いで天下一品に来た」と言う人はこっちを頼めば良いかな。

2011/11/14

味の時計台


「味噌バターラーメン」(850円)

自分の中での、ざっつ札幌ラーメン。
黄色がかった細目のちぢれ麺に、濃厚な白味噌スープで、味が濃い目。


「チャーハン」
今まで食べたチャーハンの中で最低かな。どうやったら、こんなにベチャベチャに作れるんだろう。
卵の黄身と白身が混ざってないっていうのもあり得ない。

2011/8/2

R&B

夜はバーになるラーメン屋さん。
なので、店の名前も店構えもラーメン屋っぽくない。


「薄口醤油ラーメン」

あっさり醤油ラーメンだったけかな?
どっちにしても文字通りのラーメンです。
見た目もとっても綺麗です。
家の近所に1軒はほしいラーメン屋さんかな。飲んだ後に食べて帰りたい。
脂がとっても美味しい気がする。


「パエリア(小)」

チャーハンではなく、パエリアです。
ラーメンには、合わないですね・・・。

2011/05/16