七福
「七福ラーメン弐」
壱と弐の違いは、鶏チャーシューか豚チャーシューかの違い。
白醤油を使った、甘みのある優しいスープ。
麺は蕎麦みたいな麺。
個人的には普通のラーメンっぽい麺の方が好きかな。
「汐ラーメン壱」
ほんのりエビの効いた塩ラーメン。
こっちの麺は、中細って感じの手揉み麺。
こっちも単純な細麺の方が合いそうな気がする。
2014/8/24
天竜担々麺
「ドラゴン担々麺」
最初は普通の担々麺にしようかと思ったけど、野菜の魅力に負けて、ドラゴン担々麺に。
辛いけど美味い。
2014/4/29
秀譚
元ベルマーレの坂本選手のお気に入りとして紹介されてたお店。
店先の提灯とベルマーレを意識してか緑色。
塩専門店と書いてあったけど、塩白鶏ラーメンです。
塩と白鶏だけあって、あっさりの中にも濃厚さがある。
麺も自分好みの細麺で、結構好き。
2013/8/17
老郷
湯麺、みそ麺、餃子の3つのメニューしかない。1回で制覇できます。
「湯麺」
不思議な食べ物です。
お店の人に「湯麺?」と聞かれるくらい、ほとんどの人が湯麺を発注します。
ちなみに、ここで言ってる湯麺は、ほとんどの人が想像してる
であろう、野菜たっぷりの湯麺ではありません。
湯の中に麺を入れるという湯麺の方が近いです。
ラーメンというより、ニューメン、冷や麦かな。
スープは酸っぱめなのです。で、途中でラー油を入れて食べるのが作法。ラー油を入れると酸っぱさが消えて全然違う味になる。
個人的には、酸っぱいのが得意でないというのもあるだろうけど、ラー油を入れた方が好き。
けど、まぁもう満足かな。
「みそ麺」
湯麺を味噌風味にした感じ。
風味という表現が一番しっくりくる。
「餃子」
味は美味しいと思うけど、個人的にはもう少し餡が入った食感が好きなのよね。
2013/3/16
いっちゃが
南九州・宮崎のラーメンらしい。
「肉デラ」(760円)
肉デラックスで、いわゆるチャーシュー麺。
豚骨ベースのラーメンだけど、とってもあっさりしていて、塩豚骨ラーメンみたいな感じ。
麺も博多ラーメンのような、白い細麺ではなく、一般的(?)な麺。
個人的には、こっちの麺の方が好きだから良いんだけどね。
個人的には、かなり好きな感じ。
チャーシューがちょっとしょっぱかったかな。
2010/8/1