韋駄天

極正油ラーメン(伊駄天)
「極正油ラーメン」(950円)

素材にこだわってるって、どっかに書いてあったような。
あまり甘みのない正油ラーメン。
他にいろいろと入ってると思うけど、その他の特長はあまりないかな。
麺は細麺と平打ち麺が選べる。とりあえず平打ち麺を選んでみた。
素材の良さを感じるのは、佐野実の店と似た食感だからかな。麺がチュルチュルしてる。
実は自分はこの食感が苦手なのよね。

柚子とり塩ラーメン(伊駄天)
「柚子とり塩ラーメン」

あっさり塩ラーメンで、結構、柚子が効いている。
このスープは結構好き。
このラーメンの麺は細麺固定。
チュルチュルした食感は健在で、細麺だから、ひやむぎみたい。

2010/10/11

一心

お店の入り口から、「胡麻味噌」押しなお店。


胡麻味噌ラーメンしかないのかと思いきや、意外とメニューは豊富。
けど食べたのは当然、
胡麻味噌チャーシュー麺(一心)
「胡麻味噌チャーシュー麺」(1000円)

味噌ラーメンには珍しく細麺が採用されている。
細麺はスープには負けてないけど、もやしに負けてるような。
麺を食べてるのか、もやしを食べてるのかわからなくなる。
赤味噌の味噌ラーメンだと思うけど、とってもまろやかな感じ。
かなり美味しいラーメンだと思う。

辛さが選べて、選べるくらいだから「普通」じゃ辛いかなと思って「控えめ」を選択。
全然辛くなかった。今度は「普通」で食べてみる。

2010/7/22

丸岩らーめん

九条ねぎラーメン(丸岩らーめん)
「九条ねぎラーメン」(700円)

まぁ良くも悪くも普通の醤油ラーメンでした。
食べても食べても九条ねぎが減りません。


「半チャーハンセット」(+250円)

問題はこっち。見た目からしてダメ。
だってチャーハンらしい絡みがないんだもん。
自分で作った方が美味しい。
一緒にみかんが付いてくることに笑った。

2009/11/23

りょう


「特りょう」(990円) 細麺の焦がし醤油味。 個人的に好きな組み合わせなのもあるけど、美味いです。 この中でひときわ際立つのはチャーシュー。 このチャーシューは今まで食べた中で5本の指には入る。

2009/08/27

イタリア軒


まったくラーメン屋には見えない店構え。
何でラーメン屋なのにイタリア軒なのかは謎であります。
売りがチャーシューなのに、お昼に焼き上がってないって、どうなんだろう。

四川野菜味噌ラーメン(イタリア軒)
「四川野菜味噌ラーメン」(950円)

見ての通り、野菜てんこ盛り。麺がなかなか出てこない。
なので、あまりラーメンを食べたって感じがないのよね。

まったく見えないけど、自家製の平打ち麺で、弾力性があってなかなか良い。
スープは四川と言いつつも、程良い辛さ。
味噌味自体は、まぁ普通に 美味しい。
これで950円って言われると、ちょっと高いなって印象がある。

口コミ評価だと、良いか悪いかの両極端だったけど、個人的には普通です。

2009/4/30