ラーメンサイコロの旅
〜東京都営地下鉄 Vol.1〜
行き先 | 場所 | |
---|---|---|
![]() | 大雑把なルックスにパワーを秘める 「麺屋 零式本店」 | 都営三田線 板橋区役所前 |
![]() | トレンドを追いつつも、バランスが光る 「和風汁そば じゃんず」 | 都営大江戸線 練馬 |
![]() | 佳品を生み出すのは厳選素材と丁寧な仕事 「ら・めん 風」 | 都営大江戸線 両国 |
![]() | 濃密な味噌風味から、魚介の芳香が浮かぶ 「みそや林檎堂」 | 都営大江戸線 東中野 |
![]() | 濃厚ながら完食確実。札幌の名店ゆずりの味噌 「麺仙 葵賀佐」 | 都営三田線 千石 |
![]() | 試行錯誤の末に誕生した至高の和歌山系 「中華そば専門店 戎」 | 都営三田線 西台 |
行き先 | 場所 | |
---|---|---|
![]() | 地鶏の風味あふれる鶏白湯のパイオニア 「らーめん まる玉」 | 都営大江戸線 両国 |
![]() | 手打ち麺と軍鶏白湯の崇高な出会い 「桃桜林」 | 都営浅草線 中延 |
![]() | ラーメンブームを先導した名店 「麺屋 武蔵」 | 都営新宿線 新宿 |
![]() | アイディア店が繰り出すスタンダード醤油味 「東神田らーめん」 | 都営新宿線 西大島 |
![]() | 長野のカリスマが気合いを込めた力作 「信濃神麺 烈士洵名」 | 都営三田線 春日 |
![]() | 鶏の旨味がたっぷりなグラマラススープ 「菜」 | 都営新宿線 本八幡 |